視力回復ならどっちが良い?目の筋トレ「アイトレ」と目の手術「レーシック」
今回「ひまわり整骨院グループ町田院」でアイトレを体験したのは、一実さん。普段はコンタクトレンズや眼鏡に頼っているそう。裸眼だと0.1以下で、乱視が入っているので、裸眼のままだと外を歩けないのだとか…。そんな一実さんがアイトレを受けて、果たして本当に視力回復するのか?視力の数値がどれくらい変わるか、必見です。
※レポートに書かれている目の健康に関する変化は、個人による感想です。
![]() |
名前:一実 年齢:26歳 裸眼時の視力 両目:0.1以下 左:0.1以下 右:0.1以下 乱視:有り |
これまで試してきた視力回復の方法は? | |
---|---|
|
コンタクトや眼鏡が手放せないくらい、視力が悪いです。乱視も入っているので、裸眼だと光っているもの何もかもがイルミネーション状態。裸眼のままお出かけはできません。
仕事やプライベートでパソコンやスマホとにらめっこする時間が増えているせいか、目が疲れやすく、「また視力が落ちたかも?」と感じることが多くなりました。この悪循環を、どうにかして食い止めたいです。
何をやっても視力が改善しなかったので、アイトレがどれだけ効果を出してくれるのか、すごく楽しみです!近視や遠視だけでなく、乱視にも良いそうなので、物が何重に見える症状が改善できたらなと思います。
まずは問診表を記入し、アイトレについて説明を受けました。
アイトレは目の奥の筋肉を電気でほぐし、凝りを和らげることで、眼精疲労や近視、遠視、乱視の改善へと繋げてくれるそう。
なかなか自分でケアできない部分をアイトレがアプローチしてくれるので、アイトレを受けた後、どんな変化を感じられるのか、楽しみです。
説明を受けたあとは、視力検査が行なわれました。
眼鏡を外した検査で改めて気付いたのですが、私、相当目が悪い…。
恐らく1番大きいマークも、「え?どこにあるの?」という状態。
整骨院のお姉さんもビックリしていました。本当にこんなに悪い視力が、改善できるのだろうか…と、少し不安に。
アイトレの機械を装着する前に、専用のジェルをこめかみ辺りに塗ります。
このジェルが、電気を目の奥の筋肉まで流してくれるそうです。
準備ができたところで、アイトレを15分間受けることに。
電気を流され、最初はビリビリする感覚にビックリしましたが、少しずつ慣れていきました。少し痛いけど、気持ち良い感じ。
電気の強さは、スタッフさんが調整してくれます。
少しずつ強めていってくれますが、もし痛みを感じたら電気の強さを弱めてくれます。「少し痛いほうが効きますよ~」と、素敵な笑顔で電気を強めてくれました。
終わった後は10分くらい目を閉じて休憩。
この時点でまだビリビリする感覚は少し残っているものの、目の疲労感が少しスッキリしているような。
思いっきり泣いたあとのような爽快感がありました。
まずは結果発表。1回目の結果は、こうなりました!!
両目:0.1以下→0.3
左:0.1以下→0.3
右:0.1以下→0.3
0.1以下で測定不能だった視力が、なんと0.3にアップ!これは凄い…。
さらに感動したのが次の日です。なんだか…いつもより視界が鮮やか!街の看板や、駅の電光掲示板の文字が、アイトレを受ける前に比べてややくっきり見えます。
1回目でこんなに変化を感じられるとは思わなかったです。残り3回、どのくらい視力が変わるのかが、より楽しみになってきました!
アイトレは最初の1ヶ月は、1週間に1回のペースで受けるのがベストだそうです。しかし今回どうしてもスケジュールが合わず、間を開けて受けることに。
視力が落ちてないか不安でしたが、1回目のアイトレ後の0.3から、0.2に下がってしまいました。思っていたよりも落ちていなくてホッとしましたが、3回目以降はあまり間を開けないようにしないと…。
アイトレを受けるのが2回目となりました。慣れてくるためか、電気の強さを前よりもあげることができました。
この痛気持ち良い感じが、妙にクセになるんですよね。家で受けていたら、ウトウトしていたかも知れません。(笑)そのくらいアイトレを受けている間、気持ちよかったです。
2回目の結果発表!数値は次の様になりました。
両目:0.2→0.5
左:0.15→0.4
右:0.2→0.5
最初の0.1以下が嘘みたい…!なんと両目が0.5にまであがりました!
いつも遠くの景色を見ると、建物の輪郭が少しぼやけて見えていたのですが、今回はよりシャープに見えるようになりました。
この調子で脱眼鏡ができるように、自宅でのトレーニングも忘れずに続けていきます!
早くも3回目のアイトレ。痛気持ちいいのにすっかりハマっています(笑)。
日々のリフレッシュとして通うのもありかもな~と感じます。
そしてやはり気になるのは視力の変化。これまでの数値を見返すと、アップダウンを繰り返しながら少しずつ数値がアップしているのがわかります。
3回目の結果発表!数値は次の様になりました。
両目:0.6→0.8
左:0.3→0.6
右:0.3→0.6
両目の数値が着々と1,0に近づいています。1.0まであともう一歩!!
一番最初に「0.1以下ですね…」と、お姉さんに言われて驚いた時が懐かしいです。こんなに変わるものなんだなあ…。
次でラスト!どうにかして1.0になるように、セルフケアも続けて挑みたいです。
今日で早くもラストです。果たして1.0にまで上がるでしょうか…。ドキドキ。
4回目は次のようになりました!
両目:0.6→1.0
左:0.3→0.9
右:0.6→0.7
脱眼鏡は諦めていたのですが、こんなに変われたのは嬉しいです!まだ乱視は残っているのですが、かなり見やすくなりました。
今回アイトレを受けて視力が変わっただけでなく、目の健康への考え方も変わり、十数年ぶりに、眼鏡を新調しました!
仕事でPCやスマホの画面を長時間見ることが多いので、それ用にブルーライトカット率が強い眼鏡、プライベート用の眼鏡を購入。
眼鏡はあくまで矯正グッズのひとつなので、眼鏡をずっとかけっぱなしだと目の筋力が衰えてしまいます。その結果、視力の低下を招くことに…。
まだ少し眼鏡に頼ってしまいますが、いずれは憧れの裸眼生活になるよう、これからもアイトレを続けていきたいです!